ハヤログ〜40歳までにFIRE〜

サラリーマン兼業投資家。高卒20代の地方サラリーマンです。コロナショックで200万円の損失。節約、投資をしながら40歳までにFIREします!ブログでは投資以外でも節約や健康に関すること、シンプルライフ等を伝えていきます。ツイッターもしているので良かったらフォローお願いします。

貧乏人が消費者金融やカードローンをする理由

こんにちは、はや(@haya_investor)です。 

普通の人なら消費者金融への借金やカードローンをしないと思います。

しかし、お金に困っている人や貧乏な人は、つい消費者金融への借金やカードローンを使ってしまいます。

今回はなぜ貧乏人は消費者金融やカードローンなどの高金利の借金をするのかについて解説していきます。

貸付についての法律

借金をするには貸し付ける人が必要ですよね。

ただ、貸付する側はリターンとして利息を請求できます。

その利息についての法律が2つあり、「利息制限法」と「出資法」があります。

利息制限法

利息の利率の上限を定めている法律です。

利息制限法での最大利率は

元金10万円未満・・・・・20%まで

元金10万円以上100万円未満・・・・・18%まで

元金100万円以上・・・・・15%まで

となっています。

また、借金には返済期間があるので、期間を超えた場合は遅延損害金として、それぞれの利率に対して1.46倍支払わなければいけません。

(元金10万円未満の場合・・・20%×1.46倍=29.2%の利息を払わなければいけなくなります。)

 

出資法

出資法は利息制限法の他にもうひとつある法律です。

上限金利を超える貸付をした場合、法的措置を受けなければいけない制度になっています。

現在の最大利率は利息制限法と同じ20%になりましたが、2010年6月18日まではグレーゾーン金利と呼ばれ、最大利率は29.2%になっていました。

つまり、最大利率の29.2%を超えなければ法的措置をされなくて済むことなっていました。

また、金融機関を通さない個人間の貸付の最大利率は109.8%になります。

(10万円借りたら、1年後に20万9800円で返済する。)

 

貧乏人が高金利の借金をする理由

理由は色々ありますが、全部をまとめると金融リテラシー(お金に関しての知識)が低いことが挙げられます。

学校でも社会人になってもお金の勉強は自分でするしか無いので、あなただけが金融リテラシーが低いというわけではありませんし、悪いわけでもありません。

但し金融リテラシーが低いと知らず知らずのうちに損していることが多いのでこのブログで学んでいけば良いと思います。

 

では、具体的な理由と対策方法について解説していきます。 

割合だと理解出来ていない

貧乏人や数字に弱い人は利息を割合で言ってもピンと来ないことが多いです。

利息が10%でも15%では数値的には5しか変わらないのでそんなに影響がないと思いがちです。

しかし、利息の割合は掛け算で計算されるので1違うだけでも大きく変わってくるのです。

例えば10万円の借金を利率10%と15%で借りたとします。

一年後に返済する額は

10%・・・11万円

15%・・・11万5000円

こう見ると5000円くらい変わらないと思いますよね?

しかし掛け算なので元金が大きくなると影響が大きくなっていきます。

これが100万円だと返済額が5万円変わりますし、1000万円だと50万円も変わってきます。

その為、金利を甘く見ず、掛け算で増えていくこと実際の金額で考えてどれくらい損するか見るようにしましょう

 

また、お金持ちの人が消費税が8%から10%に変わるときに「計算しやすいから良いんじゃない?」と言わないのは2%が大きな影響を与えるからなのです。

 

目先の欲望に目がくらみがち

お金が無い人は誘惑に負けて物を買ってしまう人が多い傾向があります。

そりゃあ欲しいものをどんどん買っていったらお金は無くなりますよね(笑)

欲しいものがあれば、借金してでも物を買おうとしてしまいます。

そしてその行動は勢いで起こしているので借金の金利については無頓着になっています。

欲しい物を全て我慢しなさいとは言っていませんが、借金してまで必要か考えること、そもそも借金が出来ないようにすることが必要になってきます。

 

銀行から融資してもらえない

他で借金をしている、または社会的信用が低い(フリーターや無職など)場合、銀行から融資してもらえないことがあります。

銀行が融資しないということは、その人に返済能力が無いと判断されていることになります。

もしあなたが、色んなところから借金をしている人にお金を貸したいですか?

貸したくないと思います。

現時点で銀行から融資してもらえない人は大変だと思いますが、今ある借金を滞納せず少しづつ信用を戻す、上げていく必要があります。

 

そもそも何故高金利なのか

消費者金融やカードローンが高金利な理由は貸し倒れを防止するためです。

基本的に上記へ借金をする人は信用が無く銀行からの融資が貰えませんし、そもそも借金が返済できる能力がありません。

また、借金をするために必要な担保もありません。

貸し付けた人の一部が返済できなくても採算が取れるようにひとりひとりへの金利を高くしているのです。

 

信用を高める

借金をするにも低金利なものにすることで破綻する可能性を限りなく0に出来ます。

その方法として「信用」を高めることが必要です。

信用を上げる方法として

  1. 現金を多く保有している
  2. 毎月決まった給料がある(会社員)
  3. 今までの借金を遅延なく返済している

ことが挙げられます。

逆に一回でも消費者金融やカードローンを使用したり、借金やクレジットカードの利用金の遅延をすると信用が無くなり、低金利ローンが利用できなくなります。

消費者金融やカードローンは長期的に見たら使用しないことが賢明な判断になります。

 

まとめ

借金地獄にならないためにも、数値(割合)についての知識を付ける、欲望に負けないことが重要になります。

逆にこの2つの問題を解決できたら、借金を返すだけの人生になることがほぼ0になると考えてもらって良いです。

・割合での表示を実際の金額になるよう計算する(1万円の年利10%なら1万1000円など)

・借金をしてまで買うものか、借金をしたら未来がどうなるか考える

という2点を意識するだけでも少しずつマシになってくるので、無駄に高金利な借金をしない賢い消費者になっていきましょう。